こんにちは「タイ好き」です。 皆さんはスマホなどの通信料に どのくらい支払っていますか? 私の場合、家の中ではWi-Fi、屋外ではモバイル通信で使っているのですが... Wi-Fiの方は 「BIGLOBE WiMAX +5G」というプラン でホームルーターを使っている。 2024…
こんにちは「タイ好き」です。 昨日、改めて気づいたことがある。 ・基本(練習)が大事 ・あせらず我慢すること スポーツでも何でも、いかに地道に基本練習をやることが大事なことか! このブログで何度も書いているが、 私はパソコンでタッチタイピング(ブ…
こんにちは「タイ好き」です。 本日、総務省統計局から2024年12月の消費者物価指数が公表されました。 前年同月比で3.0%上昇している。 (1) 総合指数は2020年を100として110.7 前年同月比は3.6%の上昇 前月比(季節調整値)は0.6%の上昇(2) 生鮮食品を除く総…
こんにちは「タイ好き」です。 ワイドショーでは中居さんとフジテレビの話で大騒ぎしている。 アメリカ大統領就任式のニュースよりこちらの方が大きく取り上げている局もある。 私はこの件に関して、ワイドショーで聞いた話しか知らないが... 昨年末頃に聞い…
こんにちは!「タイ好き」です。 2025年の「大寒」は1月20日から2月2日だと言う。 「大寒」は1年の中で最も寒い季節だと言われているが、今年、千葉県はとても暖かい。 日中は13~14℃くらいか? ダウンジャケットを着ていると暑いので脱いでしまった。 その…
こんにちは!「タイ好き」です。 テレビでアメリカ大統領の就任式を観た。 就任式が行われれたワシントンは寒波に見舞われており、例年は議事堂の外で行われるらしいが、今回は40年ぶりに屋内で行われた。 トランプ次期大統領とメラニア夫人をバイデン前大統…
こんにちは「タイ好き」です。 先日、私の誕生日だった。 もう60を過ぎた親父なので、 うれしくも何ともないのだが...ここ数年はいつも行っているところがある。 そこは「すし銚子丸」だ。 誕生日の1週間前後に行けば 「お誕生日デザートプレゼント」※がある…
こんにちは「タイ好き」です。 世の中には、今さら聞けないようなことが多い。 身近な例で言うと 毎日、使っているスマホ(スマートフォン) 特に不自由なく使っているのだが、きちんと理解していない。 スマホの使い方って、誰かに教わることもない。 ネッ…
こんにちは!「タイ好き」です。 当ブログで何度か書いているが パソコンでのタイピング練習を日課にしている。 60代になって、タッチタイピング(ブラインドタッチ)をきちんとマスターしたいと思ったからだ。 そんな私が日頃からよく使っているタイピング…
こんにちは「タイ好き」です。 今年になって見始めたドラマがある。 ワイドショーに番宣で 唐沢寿明と鈴木保奈美が ゲスト出演していたのがきっかけだと思う。 テレビ朝日で木曜日夜9時からやっている 「プライベートバンカー」だ。 物語も面白いが、主役の…
こんにちは「タイ好き」です。 昨日、日本政府観光局(JNTO)から2024年12月の訪日外客数が発表されました。 2024年12月に日本を訪れた外国人客数は348万9,800人だった。 これは前年同月比で127.6%、2019年同月比で138.1%、単月として過去最高を記録した。 …
こんにちは「タイ好き」です。 皆さんは外食しますか? 我が家は、奥さんが料理好きなこともあって家で食べることが多いのですが、それでも週に1回くらいは外食をする。 最近は何もかも値上がりしていて、あまり収入がない我が家では食べるところが限られて…
こんにちは「タイ好き」です。 昨日から大相撲を見始めた。 千葉県出身の琴櫻を応援するため... ネットで番付表を見ていたら 横綱は1人で 照ノ富士(てるのふじ) 大関は3人で 琴櫻(ことざくら) 豊昇龍(ほうしょうりゅう) 大の里(おおのさと) 幕内の中に モン…
こんにちは「タイ好き」です。 テレビでだが、久々に大相撲を観た。 5年以上、観ていなかったかもしれない。 昨日から大相撲初場所(1月場所)が両国国技館で始まった。 夕方5時頃、テレビを付けたら、やっていたので最後まで観てしまった。 もう幕内の取組だ…
こんにちは「タイ好き」です。 Duolingo(デュオリンゴ)という語学アプリで数学をやっているという話を書きましたが...thaisuki.hatenablog.jp 昨日の最大公約数に続いて、今日は最小公倍数についておさらいします。 まず、 倍数 とは ある数に整数をかけてで…
こんにちは「タイ好き」です。 今日から3連休 いつも家にいる私にはあまり関係ないが...毎年、成人の日あたりはいつも寒い。 千葉県でもたびたび雪が降ることがある。 ニュースによると インフルエンザが流行っているようだ。 厚生労働省の発表によると2024…
こんにちは「タイ好き」です。 最強寒波到来! 千葉県では幸い、天気は良いがとても風が冷たい。 今日、奥さんが友達と「ブックオフ」に行く約束をしていたので一緒に出掛けた。 近所にブックオフはないのだが、奥さんの友達の家近くにある。 実はお正月にブ…
こんにちは「タイ好き」です。 昨日、テレビでニュースを観ていたら 経済産業大臣が経団連に対して、去年と同じレベルの賃上げを今年の春闘でも実施するよう要請した... 「ユニクロ」初任給33万円 3月から30万円→33万円引き上げ また、三井住友銀行は来年4月…
こんにちは「タイ好き」です。 昨日、国税庁のWebサイトを見ていたら 「令和6年分の確定申告書等作成コーナー」が1月6日〜公開されたようです。 パソコンやスマホを使って確定申告の入力ができます。 私は令和5年1月に会社を定年退職したので、昨年、e-Taxで…
こんにちは「タイ好き」です。 私は2月末から約1カ月、タイへ行きます。 3月にタイ人奥さんのお母さんの一周忌を兼ねたお祭りをやるので参列する為です。 1カ月くらい前に成田〜バンコクの往復航空券は購入しました。 前回に続いてAir Japan(ANAグループ)…
こんにちは「タイ好き」です。 テレビでニュースを観ていたら 「NYマンハッタンで渋滞税導入」 と報じていた。 アメリカニューヨークで渋滞緩和を目的に、1月5日から導入されたそうだ。 導入税は 乗用車で9ドル(約1,400円) バス・トラックで14.4ドル(約2,…
こんにちは!「タイ好き」です。 昨年(2024年)12月27日に閣議決定された 「令和7年度税制改正の大綱」の概要 を見てみました。 まずは「103万円の壁」で話題になりましたが... ・所得税の基礎控除について、合計所得金額が2,350万円以下である個人の控除額…
こんにちは「タイ好き」です。 出掛けた商業施設のドラッグストアの近くにこのポスターが貼ってあった。 テレビのニュースなどで観ていたので知っていたが、2024年11月から自転車の「ながらスマホ」や「酒気帯び」運転にも車と同じように罰則が強化された。 …
こんにちは「タイ好き」です。 昨日から箱根駅伝が始まったが、1区だけ観て出掛けてしまった。 ところが、我が母校中央大学が、往路で2位と健闘した。 そんなこともあり、後半の復路を観る気マンマンでした。 今日は朝からテレビの前で釘づけ。 (箱根駅伝復…
こんにちは「タイ好き」です。 元日は朝、散歩しただけでどこにも出掛けませんでした。 今日2日は、さすがに奥さんも出掛けたいだろう... 私「行きたいところあったら言ってね!どこでも行くよ!」 奥さん「・・・」 私「アウトレットでも行く?」 奥さん「…
「タイ好き」です。 明けましておめでとうございます。 今年も引き続き、よろしくお願いします。 今日から2025年がスタート。 いつもと変わらない朝を迎えました。 いつもと変わらず朝6:30からウオーキングへ。 やはり、家の近くの大通りは車がとても少ない…
こんにちは!「タイ好き」です。 今年も大晦日になりました。 今日は、自分の書いたブログで2024年9月~12月を振り返ります。 ㉑待望のAir Japanでタイへ 8月30日~約3週間行くことに... thaisuki.hatenablog.jp ㉒3週間ぶりに日本に帰って来たら タイから日…
こんにちは!「タイ好き」です。 昨日に引き続き、自分の書いたブログで2024年を振り返ってみたいと思います。 ⑪2024年6月~いよいよ定額減税が実施される⁈ thaisuki.hatenablog.jp ⑫今年もタイフェスティバル開催! thaisuki.hatenablog.jp ⑬観光業後押し、…
こんにちは!「タイ好き」です。 今年も残りわずか3日となりました。 今日から、自分の書いたブログで2024年を振り返ってみたいと思います。 年明け早々、災害や事故が発生した。 ①1月1日「令和6年能登半島地震」が発生 ②1月2日、羽田空港でJAL機と海上保安…
こんにちは!「タイ好き」です。 当ブログで何度も書いているが、毎日、パソコンでタッチタイピング(ブラインドタッチ)の練習をしている。 今まで、タッチタイピングアプリ「寿司打(すしだ)」で練習していたが、少しやり方を変えてみることにした。 タイ…