こんにちは!「タイ好き」です。
今朝、テレビで「ゲンキの時間」という番組を観ていたら
「スマホ&PCとの正しい付き合い方」というテーマをやっていた。
皆さんは、1日、どのくらいスマホを使っていますか?
【目 次】
スマホの使用時間
ある調査によると、1日のスマホの平均使用時間は113分と約2時間だそうだ。以前、「スマホ脳」という本が売れていたが、スマホの使い過ぎは肩こりや腰痛になったり、眼を酷使することになる。また、認知症のような症状になることもある。
しかし、スマホは今や生活に欠かせないものになってしまった。
私自身、スマホで何をしているかと考えてみると
・ヘルスケア(血圧、脈拍、体重の記録)
・万歩計
・ニュース閲覧
・Google検索
・ブログ(読む&書く)
・LINE
・Duolingo(語学アプリ)
・スケジュール(記入&確認)
・家計簿
・メール
・ヤフオク&メルカリ
・PayPay
・ネットバンキング
まだまだ他にもあるが、きりがないのでやめておく。
いろんなことに使っているが1日、何時間使っているのだろうか?
私が使っているiphoneに「スクリーンタイム」というアプリがあり、これをONにしておくとスマホの使用時間がわかるので、しばらく確認してみようと思う。
私は近視
私がメガネをかけ始めたのは、10年前でした。
30歳くらいまでは両目の視力が左右1.5でした。それから毎年、健康診断で視力検査をするたびに、徐々に悪くなってきました。やがて、車の運転をしていても、遠くが見にくいなぁ、夜の運転はいやだなぁと思うようになりました。さすがにヤバいなぁと思い、眼科にかかったら「近視」ですねと言われ、ついにメガネを作ることになりました。
その時、2014年1月で51歳になっていました。
最近は、メガネをかけるのは必要最小限にしています。車の運転や夜の外出くらい。それ以外は多少、遠くがぼやけていてもかけないことが多くなりました。
最後に
スマホやPCの使い過ぎは眼や脳にいろいろと悪影響をおよぼす。
スマホを見ない時間を意識的に作るなどして眼を休ませることが大事。また、適度な運動も心がけよう。
改めて、スマホの使い過ぎに注意しようと思ったのでした。
私は今日も最低1時間以上は歩くつもり。。。
今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊