こんにちは😃「タイ好き」です。
今日、(東京)日暮里の繊維街へ生地を買いに行きたいと言われ、奥さんと奥さんの友達を乗せて車で出掛けた。
若い時はなんともなかったが、最近は滅多に行かないので、都内へ車を運転して行くのはちょっと緊張する。
都内の大通りは、Uターン禁止や右折禁止が多い。
今日、通った水戸街道は8時〜20時の間、右折禁止になっている。
10年以上前の話だが、浅草へ向かっている途中、大通りから右折してしまい、切符を切られてしまったことがあった。
それがトラウマになっているのかもしれない。
現地に着いて、
奥さん「 買い物はすぐ終わるから、コンビニでコーヒーでも飲んでて」
私「了解!」
奥さん「おにぎりも3個買って!」
私「はい、はい」
セブンイレブンは駐車スペースがいっぱいだったので、ローソンに車を止める。
まず、ホットコーヒーのレギュラーサイズを頼んでPayPayで支払いをすると120円だった。
大した金額ではないが、以前110円ではなかったか?いつからかわからないが上がっている。
それから、おにぎりを買おうとしたら、こちらも一番安いもので140円からになっている。
普段、コンビニで買い物をしないので、だいぶ前から上がっているのかもしれないが...
ところがなかなか、奥さんから連絡がない。
しばらく、コンビニで待機させてもらう。
やれやれ、電話があったのは1時間以上、後だった。
今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊