こんにちは😃「タイ好き」です。
私は何一つ、英語をはじめ外国語が
習得できていない。
このブログで何度か書いているが、
タイ語がなかなか覚えられない。
・奥さんはタイ人
・近い将来、タイへ移住する
・タイに何度も訪れている
それなのになぜ?
勉強しないから
耳がよくないから
こうやってブログに書いたところで、
タイ語ができるようにならないな⁈
奥さんがタブレットでタイ人の
YouTubeチャンネルをよく観ている。
横で聞いていると、
分かる単語や言葉もあるのだが、
なかなか話の内容が理解できない。
私が現状で知っているタイ語は
(カタカナで書いてみる)
- サワッディ(カップ)こんにちは
- コープクン ありがとう
- マイペンライ 大丈夫、なんとかなる
- マイアーオ いらない
- アロイ おいしい
- タオライ いくら?(英語のHow much)
- ティーナイ どこ?
- ムアライ いつ?
- ダーイ又はダイ OK、できる
- パイ 行く
- ホンナーム トイレ
- キンカーオ ご飯を食べる
- カノム お菓子
- カノムパン パン
- クイッティオ 米麺のラーメン
- ロッ 車
- ヘン 見える
- マー 犬、馬、来る(声調で意味が違う)
- ディーチャイ うれしい
- チャイディー やさしい
- アナコット 将来
- セータキット 経済
- トゥラキット ビジネス
- ボークワー 誰々が〜と言った
- レーオコー 〜と〜(英語のand)
- ガップバーン(クラップバーン)家に帰る
- センチュー サインして
- ミー、マイミー ある、ない
- ブリー タバコ
- ビア ビール
(注意)このまま、カタカナ読みしても通じないことが多い。タイ語には声調(音の上げ下げ)や日本語にない発音もあります。
まだ他にもあるけど、30個でやめました。
数字や月の言い方、色名、野菜や果物名は分かるものもある。
これからはブログを利用して、タイ語を勉強しようと思う。
興味がない人がこのブログを読んでも、面白くも何ともないですね⁈
今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊