タイ基本情報
こんにちは「タイ好き」です。 私は2月末から約1カ月、タイへ行きます。 3月にタイ人奥さんのお母さんの一周忌を兼ねたお祭りをやるので参列する為です。 1カ月くらい前に成田〜バンコクの往復航空券は購入しました。 前回に続いてAir Japan(ANAグループ)…
こんにちは「タイ好き」です。 〜昨日の続き〜 thaisuki.hatenablog.jp 来年3月頃にタイへ行くので「Air Japan」の航空券を購入しました。 【目 次】 Air Japanとは 運賃や料金を比較 航空券の内訳を見てみよう まとめ Air Japanとは 「Air Japan」は1990年…
こんにちは「タイ好き」です。 来年3月に奥さんのお母さんの一周忌を兼ねたお祭りがあるので、タイへ行きます。 早速、いくつかの航空会社のWebサイトを見てみた。 私の場合、成田空港からタイ・バンコクへ行くのですが... 成田空港から直行便が飛んでいるの…
こんにちは「タイ好き」です。 早いもので、もう12月の5日になった。 例年12月になると、ダウンやコートを着ないと寒いのだが、今年は思ったほど寒くない。 朝、散歩から戻ると 奥さん「今日、タイは休みだよ!」 私「えーそうなの?何の日?」 奥さん「お父…
こんにちは「タイ好き」です。 私はたまに、円=バーツの両替レートを 確認している。 タイで両替レートが良いと言われる両替屋「スーパーリッチ」のレートをよく見ている。 もうレートが良いも悪いも関係ない。 皆さんご存知の通り、今は円安状態。 とにかく…
こんにちは「タイ好き」です。 〜前回の続き〜 タイ語はノートに書いて覚える! - 定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・ 【目 次】 タイの県名に多く入っている言葉 บุรี(buri)ブリー นคร(nakhon) ナコーン ธานี(thani)ターニー おまけ タイ…
こんにちは「タイ好き」です。 先日、こんな記事を書きましたが...タイの県名を覚えたい! - 定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・ タイの県名は77あるのだが、 全部、覚えたいと思っている。 以前から視聴していた YouTubeチャンネル 「タイ語専攻…
こんにちは「タイ好き」です。 私にはタイ人の奥さんがいます。 そして、将来はタイに移住しようと 思っているのですが... 未だにタイ語があまり話せない。 そんな私がタイ語を勉強しようと よく利用しているのが、YouTube のタイ語チャンネル。 例えば •ピ…
タイエアアジアXは2024年10月1日より、 全てのバンコク発着便の運航を ドンムアン空港へ移転する。 今まではスワンナプーム空港を拠点 としていた。 現在、タイ・エアアジア X(XJ)は、スワンナプーム国際空港(BKK)を拠点とし運航していますが、10月1日以…
こんにちは「タイ好き」です。 私は8月30日〜3週間ほど、タイへ 行くことになりました。 以前、当ブログで書いた通り 成田空港からAir Japanで行きます。 thaisuki.net いつも、奥さんと揉めるのが 荷物(スーツケース)の事。 今回のAir Japanの場合 機内持…
こんにちは「タイ好き」です。 皆さんはどこか旅行に行っていますか? それとも帰省でしょうか? 最近はスマホでブログを書くようにしています。PCに比べるとちょっと不便な面もありますが、慣れかなぁ… ところで数ヶ月前に、タイ政府は観光目的でタイに入国…
こんにちは!「タイ好き」です。 ここ数日、悩んでいたのですが、8月末から3週間タイへ行くことにしました。 今回、航空会社をどこにするか? 第一候補は「Air Japan」です。どうしても安いチケットが取れなければ、エアアジアなど他も考えるが・・・ 【目 …
こんにちは!「タイ好き」です。 私が好きな『微笑の国タイ』では、1年以上前から「観光入国税」を導入する話があった。しかし未だに、導入したという話を聞かない。どうなったのか? ↓↓↓以前、書いたブログがこちら↓↓↓ thaisuki.net 【目 次】 【目 次】 タ…
こんにちは!「タイ好き」です。 名古屋近郊に住んでいて、タイに行きたい方には朗報です。 先日、タイ・エアアジアXが2024年8月から運航再開を発表。 また、タイ国際航空も2024年10月から深夜便の運航を再開するとのニュースが・・・ セントレア(中部国際…
こんにちは!「タイ好き」です。 あっという間に、ゴールデンウィークが終わってしまいました。 今週末は東京の代々木公園で、あのタイを感じられるイベントがあります。 【目 次】 タイフェスティバル開催 タイフェスティバルとは スーパーでもタイフェア …
こんにちは!「タイ好き」です。 少し前のネットニュースで見たのですが「日本のパスポートが最強に返り咲いた」という記事が載っていました。どういうことかというと、パスポートさえあれば入国できる国の数(ビザなし入国)が首位に返り咲いた。 【目 次】…
こんにちは!「タイ好き」です。 ネットでニュースを見ていたら、東京の成田空港からタイ・バンコクのスワンナプーム空港へタイ国際航空が増便することになったようです。 現状を踏まえ、レポートします。 【目 次】 現在の成田⇔バンコクの運航 タイ国際航空…
こんにちは「タイ好き」です。 タイでは、カレンダー上は祝日(赤い日)になっていませんが、1月に面白い日があります。毎年1月の第2土曜日は「子供の日」(タイ語で「ワンデック(วันเด็ก)」※)だそうです。今年は1月13日になります。土曜日は元々、学校は…
こんにちは!「タイ好き」です。 年明け早々、地震や事故があり、2024年は大変な幕開けとなってしまいました。 今日は久々に、タイのことについて書きます。 タイ政府は、商用(ビジネス)目的で入国する日本人に対して、30日以内の滞在の場合、ビザ免除を決…
こんにちは!「タイ好き」です。 タイ国政府観光庁の情報によると「2023年世界で最も観光客が多い都市トップ20」 にタイのバンコクが1位になったそうです。 2023年世界で最も観光客が多い都市トップ20 タイ国政府観光庁によると、マスターカードが公表した「…
こんにちは!「タイ好き」です。 今日、ネットを見ていたら、ANA(全日本空輸)グループの航空会社Air Japan(エアージャパン)が来年2月9日から成田~バンコクの運航を開始するということなのでレポートします。 現在、成田からタイバンコクまでは1日7便運…
こんにちは!「タイ好き」です。 先日、静岡県で観測史上最も遅い猛暑日を記録、東京では今年90日目の真夏日を記録しました。もう、9月は終わろうとしています。 今日は、日本とタイの10月の祝日をレポートします。 【目 次】 日本の10月の祝日 タイの10月の…
こんにちは!「タイ好き」です。 成田空港のWebサイトを見ていたら、気になることがありました。 9月16日からタイの格安航空会社「タイライオンエア(Thai Lion Air)」が、成田空港発バンコクドンムアン空港着便が運航することになったようです。 【目 次】…
こんにちは!「タイ好き」です。 今日はタイの「観光入国税」についてレポートします。 何度も延期になっていますが、またまた延期のニュースが タイ入国料300バーツの徴収開始が延期、2024年1月1日から タイ観光スポーツ省ピパット・ラチャキットプラカーン…
こんにちは!「タイ好き」です。 先日、2回にわたって海外送金業者を取り上げました。 過去ブログはこちら↓↓↓ thaisuki.net thaisuki.net またかと言われそうですが、海外送金の第3回目です。 今日は「Wise(ワイズ)」をレポートします。 そして、タイに送…
こんにちは!「タイ好き」です。 昨日は、楽天銀行とセブン銀行の海外送金について書きました。 そのブログがこちら↓↓↓ thaisuki.net 私自身、海外送金サービスを利用しているので、いろいろ調べてみたくなりました。 今日は、また別の海外送金サービス、以…
こんにちは!「タイ好き」です。 昨日は、日本人がタイ人と婚姻した場合のタイ人の査証(ビザ)申請について書きました。 今日は、日本人がタイに長期滞在する場合の査証(ビザ)についてレポートします。 【目 次】 タイに査証なしで滞在できる期間は? オ…
こんにちは!「タイ好き」です。 先日、当ブログで書いた、タイ人との婚姻手続きの続編です。 今までのブログはこちら↓↓↓ thaisuki.net thaisuki.net タイ人と婚姻して在留資格認定証明書が交付されたら、いよいよ「日本人の配偶者等」査証(ビザ)を申請し…
こんにちは!「タイ好き」です。 以前、当ブログでタイ人との婚姻の届出について書きました。 そのブログはこちら↓↓↓ thaisuki.net しかし、婚姻の届出をしただけでは相手のタイ人を日本に連れてくることはできません。今日は、その後の手続きについてレポー…
こんにちは!「タイ好き」です。 昨日、国際結婚について、当ブログで書きました。 thaisuki.net 今日も引き続き、国際結婚の手続きについて、私の経験に基づいてレポートします。 (日本人とタイ人の婚姻の説明になります) 【目 次】 婚姻の届出の方法 日…